JJR3 食堂棟耐震補強工事 解体3、配筋

解体がおおよそ終わりました。
漏水箇所、補修箇所など解体してみてわかった問題もありましたが、
方針も決まり次の作業に進めます。

先週から配筋工事が始まり、今週末に基礎コンクリート打設、
来週始めには耐震補強工事の要の鉄骨の工場検査が行われ、
月末にはいよいよ鉄骨建て方作業です。

いよいよ梅雨も明け暑くなってくると共に現場もヒートアップしていきます

2011.7.12 コジマ

JJR3 食堂棟耐震補強工事 かまど工場検査

月曜日、厨房に入れるかまどの工場検査へ群馬県前橋まで行ってきました。
この学校では給食も教育の一貫として学生が作るのですが、なんとご飯は薪で炊きます。
日本全国探しても他にないのではないでしょうか?

今回の耐震補強工事で一度かまどを壊してしまうので新たに作ることになりました。

工場検査とは言ったものの確認するのはうまく炊けるかどうか。
実際に試作のかまどで先生方に炊いていただきました。
1回目は薪の量が多すぎて炊けはしましたが失敗。
2回目は先生たちも満足の炊きあがりで皆でおいしくいただきました。

工事中、様々な工場検査に行きますがかまどの検査というのは初めて。
最近ではほとんど見ないかまどですが絶やしてはいけない古き良き日本の文化だと思いました。

これからもこの学校で永く使われていけるように耐震補強工事も進めていきたいと思います。

2011.6.28 コジマ

JJR3 食堂棟耐震補強工事 解体2

先週の解体からまだ1週間も経っていませんが、厨房を除いて大分解体が進みました。

天井を剥がして天井裏が見えて少しずつ状況が見えてきました。
これまで漏水や小動物の入り込む原因である壁面と屋根面の取合いの穴や
増築の際に行われた補強の状況、
設計図ではわからなかった部分がこれから見えてきます。
しかし、昨年の講堂棟に比べ下地の状況はしっかりしているようです。

JJR3 食堂棟耐震補強工事 解体1

先週より着工し、本日は顔合わせを行いました。
解体が始まっていますが、既存仕上げの再使用、撤去新設など新築工事とは勝手が違うため職人さんたちはまだペースがつかめていないようです。
天井裏や床下はあけてみてわかることもあるので図面通りにいくのか
ヒヤヒヤしながら見ています。

2011.6.10 コジマ

 

JJR3 食堂棟耐震補強工事着工

本日より食堂棟耐震補強工事が着工しました。

今年の現場は梅雨と真夏の中、昨年よりさら大変でしょう。耐震補強工事としては今年で3カ年工事の最後となります。

良い締めくくりが出来るようにしていきたいです。

2011.6.1 コジマ


JGR、JKR 耐震診断下調査

しばらく更新が滞っていましたがいくつかのプロジェクトが進行中です。

先日、竣工したJJR2講堂棟、体操館棟の敷地内の別の施設で耐震診断を行うための下調査を行っています。
今回の建物は六角形型の講堂と体育館です。

今回、調査を行い診断方法を決定していきます。

JJR2 講堂棟竣工

本日、講堂棟も竣工しました。

写真は先週の写真ですが、月末に復元照明が取り付いた段階で写真を再度アップします。

短い工期ですが無事に終えることができました。
今回の現場では講堂棟に新潟から大工さんが、体操館棟に金沢から現場監督と個性あふれる方が多く集まりました。

最初は混乱もみられましたが工事が進むうちに、他の現場以上に一体感が生まれ皆達成感と充実感を持ってくれたようです。

また、すでに来年以降の次の改修に向けて動き出しています。

この流れを次の現場にもつないでいきたいです。

2010.9.10 コジマ

KSN 設計進行中

埼玉県川越市内の保育園新築工事では、設計作業が進んでいます。

図面と模型を使ってスタディを重ねていきます。

気持ちの良い敷地を活かした建築を日々検討中です。

2010.09.10 サイトウ

 

 

JJR2体操館棟 竣工

8月31日、講堂棟より一足先に体操館棟が竣工しました。

耐震補強工事ということで、意匠的に鉄骨が現れてくる部分もあったのでどう見せるかということを設計段階で検討していきました。

体操館という無柱空間のため壁を作るわけにはいかないので既存の木柱に鉄骨柱を添わせるという方法をとりました。

ところどころ覗く鉄骨柱が耐震補強を行ったという安心感を作り出し、既存の意匠にも違和感なく納まっていると思います。

あっという間の2ヶ月間でしたが、現場監督、職人さんたちが意欲を持って臨んでくれました。感謝です。

あとは残すところ講堂棟です。

2010.09.01 コジマ

JJR2体操館棟 現場記録③

工事もついに終盤。
フローリング張りが終わりました。
ウレタン塗装を行う前にサンダー掛けをしています。
体操館なので既存との段差ができないように丁寧に研磨していきます。
中央の大きく膨らんだ袋の中に研磨したくずが入っていきます。
その他、工事が済んだ部屋ではクリーニングが終わりあとは待つだけです。

2010.08.24 コジマ